今日は妻を大学病院に連れて行きました。
妻の診察を待っている間にハンズマンに行きました。
新居用に何かの花を植えようと思い探していたら可愛い花の苗が見つかり
購入しようと思ったら金額を書いたカードがありません。
そこで女性の店員に「これはいくらですか?」
と聞いたらなんと・・・・
{レジで金額は分かりますから}
いやいや、そういうことではなく買う前に金額が分からないと購入しにくいでしょ。
そしてレジで調べて「45円です」
「あ、そう。」とわたし・・・
相変わらず値札はつけない方針。
お客さんが、これはいくらですかと、その都度聞かれたらお店も時間のロスでしょうに。
ただ一枚のカードに価格を書いとけば済むのに。。。。。
そこで男性店員に同じことを聞いたら、65円のカードを持ってきました。
いやいや、さっきは45円と言っていたよ。
再びレジに行き45円の価格表示をしていました。
あーあ、店員さん、ごめんね。何度も余計な時間を使わせてしまって。
この花はお店のものではありません